NEWS
BATOMA CHRISTMAS VOL.14 INVITATION
3月27日(水) - 29日(金) に開催するクリスマスの合同展示会「BATOMA CHRISTMAS vol.14 」へのご来場方法「TO VISIT」を公開、招待状のダウンロードを開始しました。
BATOMA CHRISTMAS VOL.14 INVITATION
3月27日(水) - 29日(金) に開催するクリスマスの合同展示会「BATOMA CHRISTMAS vol.14 」へのご来場方法「TO VISIT」を公開、招待状のダウンロードを開始しました。ご来場を検討いただいている皆様はこちらをご覧ください。
>>> TO VISIT
BATOMA CHRISTMAS vol.14 開催決定
次回 BATOMA CHRISTMAS vol.14 の開催が、2019年3月27日(水)〜29日(金)に決定しました。
BATOMA CHRISTMAS vol.14 開催決定
次回『BATOMA CHRISTMAS vol.14』の開催が、2019年3月27日(水)〜29日(金)に決定しました。出展をご希望の方は、TO EXHIBIT をご確認の上、応募用紙をお送りください。
<<< BATOMA CHRISTMAS vol.14 開催概要 >>>
名 称: BATOMA CHRISTMAS vol.14
日 程: 2019年3月27日(水)~29日(金)
時 間: 27日(水) 13:00-19:00 (RECEPTION PARTY 19:00-21:00開催)
28日(木) 11:00-19:00
29日(金) 11:00-17:00
会 場: ラフォーレミュージアム原宿(ラフォーレ原宿6F)
>>> TO EXHIBIT
>>> 出展案内
>>> 出展応募用紙
>>> 資料送付先
*ご不明点などございましたら、下記メールアドレスまでご連絡ください。
お問合せ先: batoma_exhibition@hpgrp.com
BATOMA vol.13 "CHRISTMAS" 閉幕
合同展示会 BATOMA vol.13 "CHRISTMAS" は無事に閉幕いたしました。多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました。
BATOMA vol.13 "CHRISTMAS" 閉幕
5月23日(水)~25日(金)の期間中、ラフォーレミュージアム原宿にて開催した合同展示会 BATOMA vol.13 "CHRISTMAS" は、盛況の内に無事閉幕いたしました。沢山の方にご来場、ご出展、ご協力いただき、誠にありがとうございました。会期中の様子は、後日ARCHIVE として公開いたします。ぜひご覧ください。
BATOMA vol.13 "CHRISTMAS" 出展者情報公開
「BATOMA vol.13 "CHRISTMAS"」の全出展者情報を公開しました。
2018年のクリスマスを彩る多彩なアイテムをご覧ください。
BATOMA vol.13 "CHRISTMAS" 出展者情報公開
「BATOMA vol.13 "CHRISTMAS"」の出展者情報を一部公開しました。2018年のクリスマスを彩る個性豊かなメーカー、クリエイターの数々を、EXHIBITOR よりぜひご覧ください。
>>> EXHIBITOR
Laforet Market vol.3 "TOKYO" 開催!
2018年3月17日(土)・18日(日)の2日間、ラフォーレ原宿からカルチャーを発信するマーケット『Laforet Market』の第3弾を開催します。
Laforet Market vol.3 "TOKYO" 開催!
ラフォーレ原宿主催、場と間企画制作により、2017年9月にスタートしたカルチャーマーケット『Laforet Market』の第3弾を、2018年3月17日(土)・18日(日)の2日間、ラフォーレミュージアム原宿にて開催いたします。
今回は“TOKYO”をテーマに約 40 ものブースが登場。ファッション、アート、ライフスタイル、フードと、あらゆるジャンルから多彩な出店者が集合するほか、とんだ林蘭や加賀美健、平山昌尚など TOKYO CULTURE を代表するアーティストによるワークショップや、東京の FM ラジオ放送局 J-WAVE(81.3FM)の取組み「BOOK SHARING」など、さまざまなイベントを開催。シンボパンや Curry Specialty Store VOVO など、東京で話題のフード も一挙に集合します。
街ごとに異なる個性豊かな東京のカルチャーをはじめ、あなたがまだ知らない“TOKYO”を発信 します。Laforet Market で凝縮した“TOKYO”をお楽しみください。
Laforet Market vol.3 "TOKYO"
開催期間: 2018年3月17日(土)~3月18日(日)
時 間: 11:00~19:00(入場は 18:30 まで)
入 場 料: 無料
会 場: ラフォーレミュージアム原宿(ラフォーレ原宿 6F)
主 催: ラフォーレ原宿
アートディレクション: 池田充宏(DRAWER inc.)
会場構成: 山本和豊(dessence)
企画制作: アッシュ・ペー・フランス株式会社 場と間事業部
詳細は、下記特設サイト及びプレスリリースにてご覧ください。
Laforet Market 特設サイト: www.laforet.ne.jp/museum_event/market
プレスリリース: Laforet Market vol.3 "TOKYO" PRESS RELEASE
BATOMA vol.13 "CHRISTMAS" 追加応募受付中
次回 BATOMA vol.13 "CHRISTMAS" への出展者を追加募集中です。ご希望の方は2月28日(水)までにぜひご応募ください。
BATOMA vol.13 "CHRISTMAS" 追加応募受付中
2018年5月23日〜25日に開催する『BATOMA vol.13 "CHRISTMAS』出展者を追加募集を開始いたしました。ご希望の方は、TO EXHIBIT をご確認の上、2月28日(水)までに応募用紙をお送りください。
<<< BATOMA vol.13 "CHRISTMAS" 開催概要 >>>
名 称: BATOMA vol.13 "CHRISTMAS"
日 程: 2018年5月23日(水)~25日(金)
会 場: ラフォーレミュージアム原宿(ラフォーレ原宿6F)
>>> TO EXHIBIT
>>> 出展案内
>>> 出展応募用紙
>>> 資料送付先
*ご不明点などございましたら、下記メールアドレスまでご連絡ください。
お問合せ先: batoma_exhibition@hpgrp.com
OUTLINE
NEXT >>>
クリスマスの合同展示会
BATOMA CHRISTMAS vol.14
■ OUTLINE
会 期:
2019. 3. 27(水) - 3. 29(金)
時 間:
27日(水) 13:00-19:00 (RECEPTION PARTY 19:00-21:00開催)
28日(木) 11:00-19:00
29日(金) 11:00-17:00
場 所:
ラフォーレミュージアム原宿
東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿6階
■ BATOMA CHRISTMASとは
BATOMA CHRISTMAS は、日本で唯一クリスマスに特化した合同展示会です。
インテリア・ライフスタイル市場において最大の商戦時期であるクリスマスシーズンをより一層盛り上げるため、クリスマスオーナメントやツリーの他、パーティーグッズやグローサリー、ギフトアイテムを揃え、年1回、時期を5月から3月へ早めて開催いたします。
出展アイテム:
クリスマスツリー、オーナメント、デコレーション、グローサリー、アクセサリー、
ギフト、インテリア雑貨、クリエイター作品 他
ご出展方法 >>> TO EXHIBIT
お問合せ先 >>> batoma_exhibition@hpgrp.com
INSTALLATION
coming soon
LIST
coming soon
EVENT
PROJECT
Laforet Market
場と間 と ラフォーレ原宿 が提案する新たなカルチャーマーケット。
年3〜4回、ラフォーレ原宿6階のラフォーレミュージアムにて開催いたします。*出店オーディション随時受付中
Laforet Market
場と間 と ラフォーレ原宿 が提案する
新たなカルチャーマーケット「Laforet Market」
原宿のシンボルとして新たなカルチャーやクリエイションを長年発信し続けてきたラフォーレ原宿が、新たにスタートするカルチャーマーケット「Laforet Market」。ファッション、アート、音楽をキーワードに毎回テーマを変え、あらゆるジャンルのクリエイター、メーカー、ショップが集ってカルチャーを発信します。さまざまな人が行き交う原宿で、東京の“今” を感じる多彩な出店者との会話を楽しみ、個性的なアイテムに触れられる C to C (Creator to Customer)の場を提供します。
最新情報は、下記特設サイトよりご覧ください。
Laforet Market 特設サイト:
www.laforet.ne.jp/museum_event/market
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −
BATOMA AUDITION
Laforet Market では、“クリエイションに出会う場所” として出店者の水準を保ち、新たな才能に出会うため、 " BATOMA AUDITION " を実施し、出店者を随時募集しております。
出店を希望される方は、下記より概要をご確認の上ご応募ください。
www.laforet.ne.jp/museum_event/market/audition.html
CONTACT: batoma_audition@hpgrp.com
BATOMA CHRISTMAS PROJECT
BATOMA ならではのクリスマス装飾、承ります。
Contact :
batoma_exhibition@hpgrp.com
BATOMA CHRISTMAS PROJECT
アッシュ・ペー・フランス株式会社 場と間事業部では、クリスマスシーズンを盛り上げる様々な企画制作を提案する "BATOMA CHRISTMAS PROJECT" を始動します。
合同展示会BATOMAで出会った企業、メーカー、クリエイターとパートナーシップを結び、商業施設の大規模な空間装飾から、ウィンドウなど小中規模のディスプレイまで、幅広く対応いたします。クリスマス装飾、企画のご相談は、batoma_exhibition@hpgrp.com までお気軽にお問い合わせください。
詳細はこちら >>> BATOMA CHRISTMAS PROJECT
2017年受注締切: 8月31日(木)
受託内容:
クリスマスイルミネーションプロデュース(企画・演出・施工)、クリスマスツリー装飾、ウィンドウディスプレイ、メインビジュアル制作、インスタレーション、ワークショップ、クリスマスマーケット企画・コーディネート 他
Contact :
batoma_exhibition@hpgrp.com
『国産のクリスマス』
BATOMAでは、2016年より「国産のクリスマス」を提案しています。
『国産のクリスマス』
BATOMAでは、2016年より「国産のクリスマス」を提案しています。
国産の木材は杉、松、ヒノキの3大針葉樹をメインに生産されています。針葉樹は、和の建築物などの構造材として、また、安価でやわらく加工が手軽な為、下駄や桶、弁当箱などの民芸品などの材料として普及してきました。
このような国内の産地から「和のイメージが強い国産の木材で、洋の提案ができないか?」という相談があったことが、このプロジェクトの始まりです。BATOMAが得意とするクリスマスという洋のカルチャーに、国産の資材を使用した「 国産のクリスマス 」を提案することにしました。
現在、クリスマス時期には、クリスマスマーケットの建材、もみの木、リースなどの装飾に、沢山の木材が使用されています。それらの資材として国産の木材を使用し、新たなアイデアでクリスマス装飾を作り上げます。
1年に1度、必ず訪れるクリスマス。BATOMAは、このプロジェクトにより、「 国産のクリスマス 」が毎年の定番となっていくことを目指します。全てとはいきませんが、国産木材を極力使用した、BATOMAならではのクリスマス装飾をご覧ください。
<BATOMA vol.11 資材協力>
中央インスタレーションスペース:とかちサンタランドツリープロジェクト(北海道)
商談スペース:株式会社ウッドプロ(広島)
ブース丸太:株式会社九州木材市場 / 有限会社高村木材(大分)
BATOMA GIFT MARKET
BATOMA では、クリスマス、バレンタイン、卒入学、母の日など、ギフトアイテムを中心としたマーケットイベントの企画・コーディネートを承っております。
BATOMA GIFT MARKET
BATOMA では、クリスマス、バレンタイン、卒入学、母の日など、ギフトアイテムを中心としたマーケットイベントの企画・コーディネートを承っております。
合同展示会を開催し幅広いメーカーやクリエイターとのつながりを持つBATOMAだからこそ提案できるギフトアイテムとこだわりの空間で、訪れる人々にものを選ぶ楽しさをご提供します。
◆詳細はこちら >>> BATOMA GIFT MARKET proposal
◆お問合せ先:
アッシュ・ペー・フランス株式会社 PR01.本部 場と間 担当:金
Tel. 03-5774-1420
Mail. batoma_exhibition@hpgrp.com
ご興味のある方は、上記メールアドレスまでご連絡ください。
CONCEPT
場と間 とは
場と間は、企業やメーカーに最も適したクリエイター・産地をコーディネートすることで、企画ディレクション・イベントプロデュースを行います。展示会を中心に、クリスマス事業、イベント・空間ディレクションなど、5 つの事業を展開し、クリエイターと企業をつなげる様々な取組を企画・実行します。
事業内容: 展示会事業 / クリスマス事業 / イベント企画 / 空間ディレクション / デザインプロデュース
活動履歴
2010 年 場と間事業部 立ち上げ
2010 年 場と間 展示会 vol.01 主催
2011 年 渋谷パルコ「PARCO TOURIST」 プロデュース
2011 年 EXPO TAKA @ Paris ASTIER de VILLATTE ディレクション
2011 年 福岡DESIGNING 展 プロデュース
2011 年 場と間 展示会 vol.02 主催
2012 年 TOKYO10 月 H.P.FRANCE プロデュース・運営
2012 年 場と間 展示会 vol.03 主催
2012 年 roomsLINK TAIPEI デザインエリア ディレクション
2013 年 場と間 展示会 vol.04 / vol.05 主催
2013 年 名古屋パルコ「BATOMA in NAGOYA」企画・コーディネート
2013 年 ARKHILLS クリスマスプロデュース
2014 年 Tsé&Tsé associées MADE IN JAPAN「 Tsé&Tsé RYOKAN」 企画・プロデュース
2014 年 オルセー美術館展×H.P.FRANCE コラボ商品 企画・生産
2014 年 場と間 展示会 vol.06 / vol.07 主催
2014 年 表参道ヒルズクリスマス プロデュース
2014 年 ラフォーレ原宿クリスマス プロデュース
2015 年 福岡パルコ グリーンウォールテラス 空間ディレクション
2015 年 渋谷パルコ 多目的スぺース 空間プロデュース
2015 年 場と間 展示会 vol.08 / vol.09 主催
2015 年 福岡パルコ 新館1周年特別企画 「こんにちは、うれしの」プロデュース
2015 年 表参道ヒルズクリスマス プロデュース
2016 年 場と間 展示会 vol.10 主催
2016 年 池袋パルコ企画展「保存展」企画・運営
2016 年 天神イムズクリスマスプロデュース
2017 年 場と間 展示会 vol.11 / vol.12 主催
2017 年 NEWoMan 新宿店ウィンドウプロデュース
2017 年 池袋パルコ企画展「叢展」プロデュース
2017 年 バロックジャパンリミテッド 2017AW 合同展示会 プロデュース
2017 年 バロックジャパンリミテッド SHEL’ TTER ウィンドウディスプレイ
2017 年 ラフォーレ原宿企画『Laforet Market』企画・制作
2017 年 NEWoMan 新宿店クリスマス装飾
2017 年 プラザスタイル #0107PLAZA クリスマス装飾
2017 年 大阪 HERBIS クリスマス装飾
2017 年 ルミネ新宿店 ルミチカ クリスマス装飾
2017 年 ラフォーレ原宿クリスマスキャンペーンプロデュース